OTHER
NFTデジタルアート購入手順
NFTデジタルアート購入手順について
こちらのページはNFTマーケットプレイス「animap」にて受領方法・注意事項をまとめております。
■購入までに必要なもの
・「animap」のアカウント
・電子ウォレット「MetaMask」のアカウント
■NFTの購入について
・NFTの決済方法は暗号資産(Ethereum)またはクレジットカードが使用できます。
・決済手段にかかわらず、NFTの発行・移転に伴う手数料その他の経費(いわゆる「ガス代」)が必要となります。
事前に暗号資産(Ethereum)のご準備をお願いいたします。
■ご注意点
・NFTをご購入後、NFTの受取をせず一定期間が経過すると、購入は無効となりますので予めご了承ください。
・未成年者の「animap」へのアカウント登録はできません。
・その他NFTに関するお問い合わせ先:「animap」(https://animap.io/)
■NFTのご購入~お受け取りまでの手順について
1.「animap」(https://animap.io/)にアクセスします。

2.既に「animap」のアカウントをお持ちの方はログインを、お持ちでない方は新規ユーザー登録後にログインを行います。

3.画面右上のウォレットボタンを選択し、ウォレット連携を行います。
(スマホの場合)表示されるポップアップより「ウォレットコネクト」を選択して接続します。

(パソコンの場合)表示されるポップアップより「MetaMask」を選択して接続

4.アイテム詳細ページ内の「購入する」を選択します。

5.お支払い方法を選択します。

※お支払方法選択時にウォレット連携がお済みでない場合、ウォレット連携のポップアップが表示されます。
6.決済方法を選択後「購入内容の確認」ポップアップが表示されますので、内容確認後購入ボタンを選択します。
※クレジットカード決済の場合、クレジットカード情報の登録後「購入内容の確認」ポップアップが表示されます。

7.【クレジットカードでの決済の場合】正常に購入が完了すると購入完了画面が表示されます。

8.購入完了後、アイテム詳細ページに表示される「受け取る」ボタンを選択するとMetaMaskが起動し、NFTを受け取るためのトランザクション送信の確認ポップアップが表示されます。

9.ウォレット側で「確認」ボタンを選択すると受け取りのトランザクションが送信され、受け取り処理が完了するとNFTがアイテム一覧に表示されます。
※受け取りにはGAS代(手数料)が必要となります。事前に暗号資産(Ethereum)のご準備いただきますようお願いします。
※ネットワークの状況によりお時間がかかる場合があります。

10.【暗号通貨での決済の場合】
「購入」ボタンを選択するとMetaMaskが起動し、NFTを受け取るためのトランザクション送信の確認ポップアップが表示されます。
ウォレット側で「確認」ボタンを選択すると受け取りのトランザクションが送信され、受取処理が完了すると、「購入リクエスト完了」ポップアップが表示されます。
※受け取りにはGAS代(手数料)が必要となります。
※ネットワークの状況によりお時間がかかる場合があります。
※各種アカウント作成・インストールは無料です。
※画像は開発中のものです。
©animap
ユニバーチャルランドへの入場手順について
ユニバーチャルランドへの入場手順について
こちらのページはVR機器をお持ちでない方向けに、VRChatの入場手順をご案内いたします。
■必要なもの:WindowsPC
※スマートフォン・タブレット端末からVRChatに入ることはできません。予めご注意ください。
出展会場は「パラリアルロンドン」です。

■事前準備から入場までの流れ

手順1.VRChatのアカウントを作成する

「Create a New Account」から登録します。
メールアドレス認証を済ませたら完了です。

手順2.Steamをインストールする
Steamは様々なPCゲームを管理するプラットフォームです。PCにインストールします。

手順3.Steamを起動してアカウントを作成する

「新しいアカウントの作成」から登録します。
メールアドレス認証を済ませたら完了です。

手順4.Steamを利用してVRChatのアプリケーションをインストールする
SteamからVRChatのアプリケーションをインストールします。Steamアプリケーションを起動し、検索欄に「VRChat」と入力します。
画像の赤枠部分が表示されますので、クリックしてください。
※ 表示されない場合は検索を行い、検索後の画面からクリックしてください。

スクロールを下方向にある「ゲームをプレイ」をクリックし、インストールを進めます。

手順5.SteamからVRChatを起動し、ログインする
インストール後は、画面上部の「ライブラリ」をクリックしてください。サイドバーにVRChatという項目をクリックし、「プレイ」を押します。
VRモードかデスクトップモードか聞かれるので、
VR機器がなければ下の「Launch in Desktop (Non-VR) mode」を選択してプレイを押してください。

VRChatが起動したらログインするアカウントを選択します。
「VRChat」を選択し、「手順1.」で作成したVRChatアカウントでログインしてください。

手順6.VRChat Homeから、ワールド検索で来場する
ログインに成功すると、待機場所のようなところ(VRChat Home)に到着します。チュートリアルが起動した場合は、チュートリアル完了後にVRChat Homeに到着します。

デスクトップモードなら「ESC」キー、VRモードならメニューボタンを押して、クイックメニューを開きます。
メニューが開いたら左上の「Worlds」ボタンをクリックしてください。

ワールド一覧が表示されたら、右上の「Search」ボタンを押してください。
検索画面が表示されるので、検索欄に「Vket」または「Vket2023」と入力してください。
入力後にOKボタンを押します。

Vket2023 Winterのワールド一覧が表示されたら、「パラリアルロンドン」を選択してください。
ワールドの詳細が表示されるので、「Go」ボタンを押すことで、該当ワールドへアクセスすることができます。

ユニバーチャルランドの配置場所について
パラリアルロンドン内の「④」にユニバーチャルランドは出展しています。
その他ご案内
「VR機器を使用したアクセス」及び「VketCloudへのアクセス」はVket2023 Winter公式サイト「来場方法」よりご確認ください。当イベントに関する注意事項はVket2023 Winter公式サイトにてご確認ください。
「バーチャルマーケット 2023 Winter」開催概要
名 称 バーチャルマーケット2023 Winter
主 催 VR法人 HIKKY
会 期 2023年12月2日(土)~17日(日)(計16日間)
出展会場 パラリアルロンドン
来場方法 PC・VR機器からご来場いただけます。
※スマホ・タブレット端末をご利用の方は「Webブラウザ会場」にてお楽しみください。
公式サイト https://event.vket.com/
※各種アカウント作成・インストールは無料です。
※画像は開発中のものです。
©HIKKY